google

新設組合・読者プラザ

新設組合紹介

販売ノウハウを集約し共同販売を展開

静岡県は、水産物や農畜産物の加工業が盛んな地域である。とくに県東部地区では沼津ひもの、丹那の牛乳、富士や朝霧高原の農畜産物などは、県内のみならず、県外の消費者からも高い注目を集めている。

従来、これら商品の販路は専ら委託に依存し、単一の販売経路によって供給されてきた。しかし、近年の消費者ニーズの多様化や流通構造の変化、市場価格の低迷などを受け、単独商品のみの販売には限界が生じつつある。

こうした中、県東部地域の水産食料品製造業、農畜産物・水産物卸売業、畜産農業を行う事業者が組織したのが当組合である。

組合では、それぞれが培ってきた販売ノウハウを集約し、共同販売を実施。各種イベントへの参加や贈答品市場への参入、さらにはインターネットなどITツールの活用を通じ、新市場の開拓を積極的に進めていく。

富士の国特産品振興事業協同組合
沼津市
青木善明 理事長

読者プラザ

「心もよう」

連日悲惨な殺傷事件が報道され、新聞に目を通す度に心が痛む。種々の事件のその後を追えば、加害者の生い立ちから現在に至る、生活環境から交友関係等「人となり」がおのずと浮かび上がる。しかし、この世に完璧な人などおらず、人は足りないものを補うかのように懸命に生きているのではないだろうか。

ところで、家族が吹奏楽をやっている関係から、裏方としてお手伝いする機会が多い。街角コンサート等では、普段音楽とは縁の少ない方々にも、生の音色を聴いて頂く。コンサート終演後、聴衆の皆さんから「元気をもらいました。ありがとう」、「明日も笑顔でいられます」等など暖かな言葉を掛けて頂くと、演奏者共々喜ばしい限りである。

「再生」の仕方は人それぞれ。日々の暮らしの中での気持ちの切り替えは「希望のスイッチ」であろう。

うつむいている人がいたならば「助けてあげる人」であるより「共に行動できる元気な人」でありたい。明日は和みの一日であるよう切に願っている。

静岡県重機建設業工業組合
事務局国松恵子