特 集 
 多士済済 
 視 点 
 ネットワーク 
 編集室便り 




 住 所:〒425−0091
     静岡県焼津市八楠4−13−7
 理事長:寺尾 尚
 組合員:60名
 出資金:9,000千円 
 TEL:054−627−3211
 FAX:054−627−4423
 URL:http://www.sakana-center.com/


協同組合焼津さかなセンター

さかなセンターの
ファンづくりを目指す




威勢のいい掛け声で場内は活気につつまれる

 東名焼津ICと隣接している当組合は敷地総面積約二万五千平方メートルで約七十の飲食料品卸・小売店が集積する。
 協同組合焼津さかなセンターの特徴は、近隣も例がない大きな規模施設と市場のにぎわいにある。従業員およそ三百人の威勢のいい掛け声が場内で響き、昔ながらの市場の雰囲気をかもしだす。


▲『さかなセンターまつり』は、
 朝から人でにぎわいをみせる。

 センターは、昭和六十年十月、焼津市が中心となり『魚の町焼津』のPR、『魚食普及』等のため観光客誘致を目的にオープン。当初、任意団体として宣伝事業を実施していた。平成十一年十一月に、組合員六十名でサービスの向上、営業体制の強化等のため組合を設立。共同購入、共同宣伝、共同受注等を実施している。法人化まで、十四年を費やした。「地道な歩みでしたが、皆さんの理解とご協力で、今では組合内部・外部から、さかなセンターの活動を大きく評価してもらっています」と設立に奔走した川島理事は、胸を張る。事業は、総務情報委員会、教育衛生委員会、販売促進委員会、卸売り委員会、宣伝イベント委員会、共同施設委員会の六つの委員会で組合事業を運営。春・夏の年二回開かれる『焼津さかなセンターまつり』には合わせて約六万人押し寄せる。マグロの解体ショー、海鮮なべの試食コーナー、かつおのさばきかたコンテストなど魚センターならではの企画が目白押し。
市場内では、アンテナショップ「てっか500」を経営し、新鮮な海産物の飲食コーナーを設置。併設の大食堂「渚」は、最大収容人員約千人を誇る。観光バス専用二十五台、乗用車専用六百台を収容できる大駐車場も完備している。




中小企業静岡(2005年6月号No.619)