特 集 
 凖特集 
 「くみあい百景」 
 編集室だより 



組合活性化情報 中小企業白書にみるニューサービス業の進展と産業構造の転換


多様性が織りなす中小企業の無限の可能性

2004年版 中小企業白書にみる
ニューサービス業の進展と産業構造の転換

多様な中小企業は、近年の経済停滞にもかかわらず、健康や環境分野等に関連するニューサービスを次々と創出。新しい豊かなライフスタイルの実現に貢献している。ここでは、2004年中小企業白書に沿ってニューサービス業進展の背景をさぐる。



 二〇〇四年版の中小企業白書は、「多様性が織りなす中小企業の無限の可能性」をテーマとした。その中で、産業構造の推移に着目し、サービス業を主とした非製造業の動きを詳述しながら中小企業の可能性を説いている。
 例えば、一九六〇年には第一次産業が十六%、第二次産業が三二%、第三次産業は五一%であったのが、二〇〇〇年には、それぞれ二%、三二%、六六%と変化し、第三次産業がそのウエイトを着実に伸ばしてきたことがわかる。経済活動が沈滞しているといわれる近年においても、十年前には考えられなかったニューサービスが続々と生まれている。
 以下では、白書に沿ってニューサービスの成立背景と現状を見ていきながら、新規事業構築のヒントを探ることとする。
■新設された新しい業種一例
(NTTタウンページに新設された業種)
2000年 介護サービス
消防設備・用品・保守点検
マンガ喫茶・インターネットカフェ
日焼けサロン
ホスピス
2001年 レンタルビデオ・CD
プロバイダー
回転寿司
債権管理回収
気功
2002年 オートバイ買取
介護予防生活支援サービス
インターネット広告
イベントプロダクション
アウトレットモール
2003年 システムインテグレーター
フロン回収・破壊
鳥獣害防止
カフェ
ポスト投函サービス
資料:(株)日本アプライドリサーチ研究所
「新しいビジネスの創出に関する実態調査」より



中小企業静岡(2004年7月号 No.608)