富士の叫び 
 特 集 
 「くみあい百景」 
 読者プラザ 
 編集室だより 



INFORMATION





●県民運動の推進体制

 県民の皆様の連携と協力により自主的防犯活動を推進しようと、住民団体や事業者団体の代表者の方々の呼びかけで、十月十日、グランシップで「しずおか防犯まちづくり県民会議」が設立されます。
 県では、この県民会議の活動を支援するとともに、警察や市町村と協力して、連合自治会等を単位として住民の目が行き届いた犯罪の起こりにくい地域づくりを推進する「地区安全会議(仮称)」や、これを支える「市町村安全協議会(仮称)」の設置を促進し、「防犯まちづくり」を県民運動として展開していきます。


事業者の方々に期待する役割


 「防犯まちづくり」を県民総ぐるみで推進するために、県では、次のような役割を事業者の方々に期待しています。

■防犯に配慮した事業活動の推進

 製造、流通、販売等のあらゆる場面において、犯罪被害に遭わないように防犯に配慮した事業活動を行うとともに、犯罪被害に遭いにくい安全な商品やサービスの提供を期待します。
* 事業所等における防犯点検の実施と必要に応じた防犯機器の設置等の実施
* 県職場防犯管理者協会等の講習会を活用した職場内防犯リーダーの育成
* 深夜の営業及び終業業務時における複数勤務の励行
* 犯罪被害に遭いにくい構造、材質の住宅や乗り物等の提供
* 犯罪や不審者等を目撃した場合の積極的な一一〇番通報の協力

■地域の防犯活動への協力

 地域ぐるみの防犯活動や県民運動の推進にも積極的な御協力をお願いします。
* 地域における防犯活動に対する施設や人材の提供による参加、協力
* 休日・夜間における事業所や工場等の防犯上の安全管理の徹底
* 事業所等で有する犯罪、防犯情報の地域や警察への積極的な提供
* 各種防犯キャンペーン事業や防犯イベント等への参加、協力


最新の「防犯まちづくり」活動情報


 現在、県では、県の取組を分かりやすく解説したパンフレット「しずおか防犯まちづくりのご案内」、行動計画の内容をコンパクトにまとめた「防犯まちづくり行動計画(概要版)」、身近な犯罪対策等を紹介した携帯用啓発冊子「防犯ハンドブック」を作成し、最寄りの県行政センターや市町村の窓口で配布
しています。そのほか、県のホームページで防犯まちづくりに関する様々な情報の提供
を行っています。
 なお、県民だより十月号にも特集が組まれていますので、是非御覧ください。

【お問い合わせ先】
 静岡県生活・文化部県民生活室
 安全社会推進スタッフ
 TEL 〇五四(二二一)三七一五
 Eメール shohi@hq.pref.shizuoka.jp
 HPアドレス http://www.pref.shizuoka.jp/seibun/sb-15/index.htm


中小企業静岡(2003年10月号 No.599)