中小企業支援事業のご案内
中央労働災害防止協会(中災防)にて実施している中小企業支援事業を講習・研修、自主点検、表彰、情報交換、安全衛生活動、機器整備に分けて紹介します。
1【経営者向け講習会の開催】
- 事業名
- 中小企業経営者安全衛生講習会
- 対象
- 中小企業の経営者
- 内容
- 安全衛生管理の意義・必要性の認識を深め、リスクアセスメントやメンタルヘルスなど話題となっているテーマについて豊富な経験を持つ専門家による解説を行います。
- 開催
- 年3回程度(東京ほか)
- 受講料
- 一般 10,000円
中災防賛助会員 8,000円
すまいる広場会員 7,000円
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
このページのトップへ
2【安全衛生レベルチェック】
- 事業名
- 中小企業安全衛生活動自主点検システム
- 対象
- 中小企業の安全衛生担当者
- 内容
- インターネット上で、6つの項目で構成された質問をチェックすることにより事業場の安全衛生レベル及び現状の問題点について把握できるシステムです。
- 料金
- 無料
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
http://www.jisha.or.jp/consulting/cyuusyou_kochira/tenken/top.htm
このページのトップへ
3【労働災害ゼロの表彰】
- 事業名
- 中小企業無災害記録証授与制度
- 対象
- (1)中小企業に属する事業場
(2)労働者が10人以上100人未満の事業場
- 内容
- 無災害記録日数が、業種別と規模別に定められた条件を満たすと中災防から右の中小企業無災害記録証と副賞(表彰楯)が授与されます。
- 料金
- 無料
- お問合せ
- 都道府県労働基準協会・同連合会
このページのトップへ
4【安全衛生指導員コース研修の費用援助】
- 事業名
- 中小企業団体に所属する経営指導員等
- 内容
- 安全衛生の基本的知識を身につけ、それを日頃の中小企業に対する指導に生かせるよう、中災防の東京又は大阪安全衛生教育センターで行う「中小企業安全衛生指導員コース」を受講する際に、費用を援助します。
- 援助金
- 受講料の半額
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
中災防地区安全衛生サービスセンター
このページのトップへ
5【懇親会開催の費用援助】
- 事業名
- 都道府県中小企業労働災害防止対策懇親会の開催費用援助
- 対象
- 都道府県労働基準協会・同連合会等の中小企業団体
- 内容
- 中小企業関係団体や関係行政機関等が中小企業における労働災害の現状、労働災害防止対策について意見交換を行うための懇談会開催の費用を援助します。
- 援助金
- 一定額(150,000円)
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
このページのトップへ
6【研修会開催の援助】
- 事業名
- 中小企業経営者安全衛生教育援助
- 対象
- 都道府県労働基準協会・同連合会若しくは地区労働基準協会等の中小企業団体又は他の事業主団体
- 内容
- 対象団体が主催し、安全衛生に関する60分以上の研修科目を有する等の一定の要件を満たす研修会に対し、安全衛生に関する講師の派遣、カリキュラムの構成に関する助言指導を行います。
- 助成金
- 派遣等に要する謝金(52,500円〜)
- お問合せ
- 中災防地区安全衛生サービスセンター
このページのトップへ
7【経営指導員等の教育にかかる講師派遣】
- 事業名
- 中小企業団体経営指導員等安全衛生教育援助
- 対象
- 中小企業団体
- 内容
- 中小企業の経営首脳等へ安全衛生についての助言を行う研修会等に中災防が講師を派遣します。
- 援助金
- 派遣等に要する謝金(52,500円〜)
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
中災防地区安全衛生サービスセンター
このページのトップへ
8【安全衛生診断・教育の援助】
- 事業名
- 地域・業種別中小企業集団安全衛生指導
- 内容
- 安全衛生教育、安全衛生診断、集団安全衛生活動促進指導を1年間実施
- 援助金
- 指導等に係る経費(80万円〜120万)
- お問合せ
- 中災防地区安全衛生サービスセンター
このページのトップへ
9【たんぽぽ計画プランによる援助】
- 事業名
- 団体安全衛生活動援助事業(タンポポ計画プラン)
- 対象
- 中小企業であって、かつ、50人未満の小規模事業場は半数程度を占める団体とその構成小規模事業場
- 内容
- 小規模事業場の労働災害防止・安全衛生水準の向上を支援する制度
- 援助金
- 団体の活動資金、構成小規模事業場に対する安全衛生サービス提供にかかる費用を支援
- お問合せ
- 中小企業対策部中小企業安全衛生推進センター事業課
このページのトップへ
10【職場の機器整備にかかる援助】
- 事業名
- 職場改善用機器整備事業
- 対象
- たんぽぽ計画プランの登録団体の構成小規模事業場、たんぽぽ計画プランの登録団体以外の安全衛生を行っている団体に属する快適職場推進計画の認定を受けた50人未満の小規模事業場
- 内容
- 対象となる事業場が各種機器の設置等により、快適職場の形成を推進するための資金援助を行います。
- 援助金
- 援助対象となる機器整備に要する経費の3分の1を限度とし、1事業場当たりの助成金の額の上限は200万円
- お問合せ
- 中小企業対策部中小企業安全衛生推進センター事業課
このページのトップへ
11【すまいる広場による安全衛生サービスの提供】
- 事業名
- 中小企業安全衛生推進制度(すまいる広場)
- 対象
- たんぽぽ計画プランの3年間の活動を終了した小規模事業場
- 内容
- 労災事故のない安全な職場づくりを継続するために、安全衛生に関する情報提供・研修会等の割引などの支援を行います。
- 料金
- 10,000円
- お問合せ
- 中小企業対策部企画課
■中央労働災害防止協会
http://www.jisha.or.jp/
■中小企業対策部企画課
TEL:03-3452-2513 FAX:03-5443-0272
■中小企業安全衛生推進センター事業課
TEL:03-3452-6389 FAX:03-5443-0272
■中部安全衛生サービスセンター
TEL:052-682-1731 FAX:052-682-6209
■(社)静岡県労働基準協会連合会
TEL:054-254-1012 FAX:054-254-4043
このページのトップへ
高度化資金の金利が改定されました
高度化資金の貸付金利が、1.10%に改定され、平成19年4月以降の貸付分から適用されます。
- (1)貸付対象施設
- 貸付対象事業を実施(リニューアルの実施含む)するのに必要な土地、建物、構築物、設備(※設備については、貸付対象とならない場合もあり)
- (2)貸付割合
- 原則として貸付対象施設の取得に要する額の80%以内(中小企業の振興に係る関係法律の認定等を受け実施する事業で90%以内の場合もあり)
- (3)貸付期間
- 20年以内(うち据置期間は3年以内)
- (4)貸付金利
- 1.10%(平成19年度貸付決定分に適用)償還期限まで固定(中小企業の振興に係る関係法律の認定等を受けて実施する事業等については無利子)詳細は中小企業基盤整備機構HPをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/kodoka/index.html