特 集 
 「くみあい百景」 
 編集室便り 



TOPICS



産学交流センターとの相乗効果に期待

 図書館のビジネス支援とは、図書館が本来持つ情報提供機能をベースに、インターネットやデータベース等の活用、ビジネスに関するレファレンス(文献の紹介・提供などの援助)能力の向上による支援機能の強化などをいう。
 御幸町図書館は、中心市街地という地の利を生かし、階上の産学交流センターと緊密に連携しながら地域情報センターとしての役割を担う。豊富なビジネス図書や雑誌ばかりでなく、インターネットなどの電子メディアを通じて新鮮な情報が入手できるのが大きな特徴である。

 図書館の面積は二万一千平方 bで、移転前の旧追手町図書館の三倍の広さを確保。地上二一階の再開発ビルの四・五階を占有する。特に五階は法律、経済、産業などのビジネス書籍に特化。市立図書館としては全国にもほとんど例のない本格的なビジネス支援機能をもつ図書館として、ビジネスに役立つ図書・雑誌・データベースを充実した。例えば会社設立時の資料作成にも役立つような実用書を幅広く集め、約二○種類のデータベースやインターネットを閲覧するために三○台の利用者用パソコンを館内に設置。職員がこれら資料やデータベースの使い方をアドバイスし、起業を志す市民や中小企業者のための開かれたビジネス情報源としての役割を果たす。

 主なデータベースは、以下の通り。館内のパソコンで無料で利用できる。
▽法律関連情報
 総合法令情報、法 律 判例情報、官報情報
▽経済・経営情報
 日経テレコン21、会社財務カルテ、工業・商業統計
▽特許情報
 パトリス・エル
▽雑誌・新聞記事
 出版本や記事・論 文が掲載されてい る雑誌の検索、新記事情報の検索
 このほか、図書館には外国人向けに英語、中国語、ポルトガル語の実用書や文芸書なども数多く並べる。
 一方、産学交流センターは六、七階に設置。大学や企業、経済団体がネットワークを構築し、経営相談や産学連携を進めるための拠点とする。また貸会議室を設け、大学の講座や企業のプレゼンテーション、各種会議に格安で利用できる。



中小企業静岡(2004年11月号No.612)