ネットサーフィング
富士の叫び
フラッシュ
特集
REPORT
ネットワーク
展示会情報
くみあい百景
ワンポイント
読者プラザ
新設組合紹介
編集室だより



特集 商工労働施策のあらまし



平成十三年度 静岡県

商工労働施策のあらまし



平成13年度商工労働部の主要施策


現下の課題
施策推進の柱
○経済のグローバル
 化への対応

商慣行や企業経営等の様々な面で世界標準にのっとった経営システムへの変革

国際的に見て魅力ある事業環境など内外に開かれた経済社会の構築

競争力の強い先進的な産業の育成




地域を支える産業の活力向上




産業を担う人材の育成




豊かな就業環境の整備
○環境調和型経済
 社会の形成

大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会経済活動や生活様式のあり方を問い直し、生産と消費のパターンを環境に調和した持続可能なものに変革

環境問題を克服し、新たな経済成長要因とするための新たな技術、産業の創出
○IT革命の進展
 への対応

「平成15年度末において中小企業の概ね半数程度がインターネットを活用した電子商取引を実施できることを目標として必要な支援施策を総合的に講ずる」
(国の「経済構造の変革と創造のための行動計画」)
○少子高齢化の
 進行への対応

男女労働者が充実した職業生活と家庭生活を共に営むことのできる環境の整備

高齢者が意欲と能力に応じて様々な形態で社会を支えることのできる環境の整備
○労働力需給構造
 の変化への対応

労働者のエンプロイアビリティ(就職可能性)の向上支援や高度で 専門的な職業能力を有する人材の育成

若年者の能力発揮の仕組みづくりや高年齢者活用に向けた世代間の働き方の仕組みの構築など企業の雇用需要構造の変革



グローバル化、IT(情報技術)の進展など、
経済・社会の大きな変革とともに、中小企業もまた、
変革を求められるなど厳しい試練を課せられている。
 同時に、法律や行政もその対応を求められており、
特に平成十一年十二月の中小企業基本法の改正以降は、
施策も次々とその姿を変えている。
 今月は、県内中小企業と組合にとって影響の大きい施策の一つである、
平成十三年度の県の商工労働施策(中小企業対策)を中心に触れてみた。



中小企業静岡(2001年 4月号 No.569)