富士の叫び 
 フラッシュ 
 専門家の眼 
 今月のえがお 
 視点 
 くみあい百景 
 検定試験 
 読者プラザ 
 新設組合 
 編集室だより 






 ▽今月の特集は「整いつつあるネット社会への基盤」と題し、秒進分歩の勢いで突き進む情報社会の一端を扱ってみました。IT(情報技術)関連の記事には食傷気味の方も多いかと思いますが、中小企業や組合の運営に、いや、個人生活にとっても避けて通れない問題となってしまっているのを改めて感じます。いまだパソコン嫌いの私が言うのは説得力に欠けますが、組合の対応や組合員に対するサポート態勢が中小企業の発展にも大きく関わっていくだけに、経営者、それに特に組合の事務局や役員の方々には、今後のITや関連施策の動きにも常に注目していていただきたいと思います。
 ▽一方、表紙では一面の緑のなか、大井川鉄道のSLが煙をはきながら疾走し、ネット社会とは全く無縁の空間を広げています。
 実は大井川鉄道も昭和24年12月に電化され、生活とともにあったSLは一時、その姿を見せなくなっています。しかし、昭和51年に復活。現在は金谷駅から千頭駅間39.5キロをおよそ1時間15分で走り、乗客の夢を運んでいます。
 急速に社会を変化させながら、同時に少しでも過ぎ去ったことを手元に残しておきたい―。人間のそんなわがままもチョッピリあるのかもしれません。  〔敏〕




中小企業静岡9月号(通巻586号)

●発行人/井上光一
●発行所/
 静岡県中小企業団体中央会 〒420−0853 静岡市追手町44−1 
 TEL/054−254−1511 FAX/054−255−0673
 東部事務所 〒410−0881 沼津市八幡町77捻ヤ1号
 TEL/055−963−4511 FAX/055−963−8307
 西部事務所 〒430−0915 浜松市東田町211
 TEL/ 53−453−21950 FAX/03−453−21985 ●中央会ホームページ http://www.siz-sba.or.jp/
●iモードアドレス  http://www.siz-sba.or.jp/i/
●E−mailアドレス joho@siz-sba.or.jp

皆様のご意見をお待ちしております。(TEL,FAX等でもお受け致します。)


中小企業静岡(2002年 9月号 No.586)