ネットサーフィング
富士の叫び
フラッシュ
中小企業団体全国大会
特集
INFORMATION
ネットワーク
展示会情報
くみあい百景
ワンポイント
読者プラザ
編集室だより



特集 SPECIAL EDITION



静岡県の労働事情2000

平成12年度中小企業労働事情実態調査より

昭和39年から始まった「中小企業労働事情実態調査」は、今年度で37回目。
その調査対象は、全国で5万社、静岡県内で800社に及ぶ。
今回の調査では、時系列調査である所定労働時間、新規学卒者の初任給などのほかに、
従業員の教育訓練や定年・雇用延長制度の問題などにも触れ、
変わりゆく経済・労働環境へ対応を図る企業の姿を浮かび上がらせている。




調査概要

 静岡県内分の調査のあらましは次のようになっている。( )内は全国集計での数値。

調査対象
 従業員三〇〇人以下の事業所 八〇〇社(全国 四九、五一七社)

調査方法
 中央会会員組合の中から業種別に対象八一組合を抽出。
 各組合から組合員企業に調査票を配布していただいた。
 なお、回答アンケートについては、本会宛に直接郵送していただいたものを取りまとめ、全国中央会においてコンピュータで一括集計した。

調査時点
 平成十二年七月一日

有効回答
 四七一社 回収率 五八.九%(全国二二、八八〇社 回収率四六.二%)
 なお、設問項目により各有効回答数には差が生じる。



回答事業所の概要

 従業員規模でみると、十人〜二九人と三〇〜九九人規模で七割近くを占める(G―1参照)。ここに働く常用労働者は、全国で七六九、六〇〇人余、県内分で、二〇、二〇〇人余に及ぶ。
 業種別(G―2)では、製造業二四九事業所(五二.九%)、非製造業は二二二事業所。
 男女別では、男性が七三.五%。その中で、女性の割合が高い業種は、「食料品製造業」(四四.四%)、「繊維・同製品製造業」(四六.六%)、「対個人サービス業(=旅館・クリーニング等、四〇.八%)。反対に男性比率が高いのは、運輸業と建設業で、ほぼ八五%が男性。それぞれの割合も従来調査と大きな差がなく、女性の職場進出が叫ばれる中にあって、数字の上ではまだ、これからと言えそうだ。

■従業員規模別回答事業所の内訳【G−1】
従業員数
事業所数
(%)
1〜9人
105
22.3
10〜29人
160
34.0
30〜99人
155
32.9
100〜300人
51
10.8
(471)
(100)


中小企業静岡(2000年 12月号 No.565)