昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第602号(毎月1日発行)平成16年1月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2004 January No.602
|
|

昭和32年 正月の陽だまりで
|
|
特集/
平成16年 誌上年賀交換
日本人の文化・再発見
和モノの知恵に学ぶ
フラッシュ/
「日本一清楚な温泉保養地」
をめざして ほか
専門家の眼/
従業員のこんな質問に答えられますか?
経営者としての年金の基礎知識
シリーズ「くみあい百景」/
焼津市管工事協同組合
|
|
|
●フラッシュ
静岡Flash 「日本一清楚な温泉保養地」をめざして ほか
全国Flash あなたのアイデア 家具にします ほか
●特 集
平成16年 誌上年賀交換
日本人の文化・再発見 和モノの知恵に学ぶ>
●専門家の眼
従業員のこんな質問に答えられますか?
経営者としての年金の基礎知識
●今月のえがお
杉山恵子さん 国民生活金融公庫 静岡支店
●ネットワーク
信用補完借換枠の創設について ほか
静岡労働局からのお知らせ
●視点・指導員の現場から
新たな地平線に向かって
●シリーズ「くみあい百景」
築き上げた組織力で地域の発展に貢献
焼津市管工事協同組合
●新設組合紹介
協同組合フジエダ・テクノタウン
●編集室だより
|
|
年金+保障でさらに安心
【静岡県中小企業総合年金共済制度のご案内】
|
制度の特長
●あなたに合った年金設計
オールラウンドコース…経営者退職金としても活用できます。
マイライフコース…個人の老後資金の積立てに(個人年金保険料控除の対象)
●万一途中でやめられても、一時金で受け取れます。
●所得保障、損害賠償保険など信頼できる4つの保障がセット
掛金
1口あたり 月々10,000円の積立て + 1,000円前後の保険料(年齢による)
1名につき、最高10口までの加入が可能
▼お問い合わせ等 静岡県中小企業団体中央会 業務課 年金共済係まで
TEL 054-254-1511(代)
|
|
|
|
|
|