INFORMATION



 これからの防犯対策

 職場防犯管理者制度の項目でも触れましたが、これからの防犯対策は、「自らの安全は自らで守る」いわゆる自主防犯がキーワードとなります。
警察としては、これまで以上に積極的かつタイムリーな犯罪情報の提供に心掛け、それに対する防犯対策も紹介して参りますので、皆様方も、これまで以上に「自主防犯」を心掛けていただきたいと思います。
 また、そのためにも、より多くの事業所に職場防犯管理協会に加入していただき、職場防犯管理者を中心とした事業所の自主防犯活動の活性化を図っていただきますようお願いいたします。


●職場防犯管理協会に
     加入するには・・・


  静岡県職場防犯管理協会事務局
   TEL 〇五四ー二五三ー〇四二二
        まで、ご連絡下さい。

 なお、各警察署単位に地区の事務局が設置されています。 地区の事務局については、最寄りの警察署の生活安全課にお問い合わせ下さい。


 静岡県からのお知らせ 

犯罪のない“安全しずおか”づくりの取組をスタートしました。

 静岡県では、多発する犯罪に歯止めを掛け、県民の皆さんが安全に安心して暮らせる地域社会を実現するため、本年度、防犯担当スタッフを設置し、県民、事業者、行政、学校、警察との協働による、犯罪のない“安全しずおか”づくりの取組に着手しました。
 具体的には、6月に出された、静岡県の安全を考える「防犯まちづくり有識者懇談会」の提言を受け、県民一人ひとりの防犯意識の高揚や地域ぐるみの自主的防犯活動の促進、犯罪に強い都市環境の整備などに向けた計画づくりを進めています。
 各企業の皆さんは、事業所ごとの防犯対策や職場防犯管理者制度への参画などにより、既に防犯活動を実践されていますが、県の新しい取組をご理解いただき、
(1)安全な商品やサービスの提供など、あらゆる事業活動の場面において犯罪防止に配慮した取組を促進されるとともに、(2)地域の防犯活動においても企業市民として施設の安全管理や人材提供などで、積極的な協力をお願いいたします。
 詳しいお問合わせ、ご意見は下記まで。

〒420‐8601 静岡市追手町9−6
静岡県生活・文化部 県民生活室
安全社会推進スタッフ
TEL 054‐221‐3713〜3715
FAX 0542‐221‐2642
E-mail shohi@hq.pref.shizuoka.jp




中小企業静岡(2003年 7月号 No.596)