昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第622号(毎月1日発行)平成17年9月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2005 September No.622
|
|

桜ヶ池の「お櫃納め」(御前崎市)
|
|
中小企業施策特集 シリーズ2
解説 中小企業新事業
活動促進法のすべて
Business Report/
ゆかたまつりで華やかな新作 ほか
クローズUP/
独立行政法人
中小企業基盤整備機構 関東支部
新連携支援サブマネージャー 松本眞明 氏
シリーズ「くみあい百景」/
静岡県産業廃棄物処理協同組合
|
|
|
●富士の叫び
組合よ 新潮流の担い手となれ
●特 集
中小企業施策特集 シリーズ2
解説 中小企業新事業活動促進法のすべて
●クローズUP
新連携計画の「目利き役」 中小企業の認定取得に最適なアドバイスおくる
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東支部
新連携支援サブマネージャー 松本眞明 氏
●Business Report
ゆかたまつりで華やかな新作 ほか
●事務局 多士済済
「主役は組合員」
執行部のヤル気を巧みに引き出す
浜松鉄工機械工業協同組合 事務局長 渡辺稔彦 氏
●指導員特別寄稿
県下唯一 加算式持分算定の組合運営
●視点・指導員の現場から
現場力を高める5S
●ネットワーク
環境にやさしい
買い物キャンペーンのお知らせ ほか
●シリーズ「くみあい百景」
組合と組合員20社がISO14001を共同認証取得
静岡県産業廃棄物処理協同組合
●新設組合・読者プラザ
静岡葬祭業協同組合 理事長 杉山和義
東芝機械協力協同組合 事務局長 相川洋之
●編集室だより
|
|
|
技術開発室に勤務し、鰹の内臓や骨格に含まれる成分を研究中。食料品中心に新商品開発に取り組んでいる。
「研究は新しい発見の連続ですが、商品化にはコスト計算も重要。大変ですが、生活習慣病等の予防に役立つような食品開発が目標です」と研究意欲を語る。
プライベートでは、家族と共に2匹の猫と暮らす。そのうち1匹は、自宅付近で衰弱して倒れていたところを見つけ、保護した。
「今ではすっかり回復して、家中をはしゃいでいます。彼らのおかげで、一日の疲れも癒される。私の元気の秘訣です」と顔をほころばせる。
|
|
|