昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第621号(毎月1日発行)平成17年8月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2005 August No.621
|
|

榛原郡相良町「お船神事」
|
|
中小企業施策特集 シリーズ1
解説 中小企業新事業
活動促進法のすべて
クローズUP/
東芝機械協力協同組合
理事長 小笠原一夫 氏
準特集/
実務に役立つ知識
誰でもわかる決算書の読み方
シリーズ「くみあい百景」/
静岡地理情報システム協同組合
|
|
|
●富士の叫び
犯罪から身を守る地域社会の実現を
●特 集
中小企業施策特集シリーズ1
解説中小企業新事業活動促進法のすべて
●クローズUP
環境ISOグループ認証で
組合の新たな可能性引き出す
東芝機械協力協同組合 理事長 小笠原一夫 氏
●Business Report
大田区の先進工場などを視察
ものづくりへのこだわり学ぶ ほか
●事務局 多士済済
俳句は入選四回自分史編纂も手がける
藤枝工業団地(協)事務局長 鈴木孝雄 氏
●準 特 集
実務に役立つ知識
誰でもわかる決算書の読み方
●視点・指導員の現場から
六五歳までの定年延長
企業の実情に即した制度導入を
●ネットワーク
平成17年度 花咲くしずおか
花いっぱいコンクールの募集
●シリーズ「くみあい百景」
組合員個々の受注実績を活かし統合型GISの共同受注を目指す
静岡地理情報システム協同組合
●新設組合・読者プラザ
立体駐車場景観美化(協) 理事長 橋爪丈明
袋井北部街づくり(株) 事務局 前原浩二
●編集室だより
|
|
|
今年4月に新社会人となり、組合事務を担当。「就職して、いきなり通常総会の準備。初めて聞く言葉が多く、戸惑うばかりでした」と、4ヶ月を振り返る。現在はすっかり仕事にも慣れ、組合員への気配りを第一に「頼られる事務局」を目指し奮闘中だ。休日は、母親と二人で東京、横浜までドライブを兼ね買い物に出かける。海外旅行へも行ってみたいと話すが、目下の関心ごとは「仕事を一人前にこなせるようになること。覚えることはたくさんあるので、旅行はそのあと」と、ひた向きな人柄をうかがわせる。
|
|
|