昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第615号(毎月1日発行)平成17年2月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2005 February No.615
|
|

ひと足早い春の訪れ 河津桜まつり
|
|
平成16年度
中小企業労働実態調査結果より/
静岡県の労働事情
Business Report/
天然酵母黒米パンに優良賞 ほか
TOPICS/
平成16年度 トップセミナー・
新春賀詞交歓会
シリーズ「くみあい百景」/
協同組合森の腰商栄会
|
|
|
●富士の叫び
中小企業重視への抜本的政策転換を望む
●特 集
平成16年度 中小企業労働実態調査結果より
静岡県の労働事情
●クローズUP
組合が経済産業大臣表彰
“三方良し”の心で団地運営を牽引
静岡機械金属工業団地協同組合 理事長 村田 保 氏
●Business Report
天然酵母黒米パンに優良賞 ぞうさん企業組合 ほか
●事務局 多士済済
オープンにそして公明正大に
三島工業団地(協) 事務理事 岩本 健治 氏
●TOPICS
トップセミナー・新春賀詞交換会を開催
中小企業活性化に向け結束誓う
●視点・指導員の現場から
求められるコーディネート機能の強化
●ネットワーク
第1回ものづくり日本大賞 名人募集 ほか
●シリーズ「くみあい百景」
中心市街地活性化をめざすTMOの中核
協同組合森の腰商栄会
●新設組合・読者プラザ
静岡店舗創造協同組合 理事長 岡田 永
静岡西部青年中央会 会長 市野 豊
●編集室だより
|
|
|
|
森 浩美 さん
静岡県中古自動車販売商工組合
|
|
週一回、組合が開催する中古自動車オークションのため、ディーラーを訪問し出品車集めに奔走している。昨年9月からの勤務だが、車が好きだったこともあり、初めての営業職もやり甲斐をもって励んでいる。「心がけていることは、ディーラー様との信頼関係づくり。電話やメールではなく、実際に担当様に会って話すことを第一に考えています。それから、安全運転かな」と営業マンの心得を披露。
プライベートでは、この時期スノーボードを楽しむが、今シーズンは暖冬のため雪が少なく、不完全燃焼。早くも気持ちは夏に向かっており、今年はサーフィンにチャレンジするそうだ。
|
|
|