昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第613号(毎月1日発行)平成16年12月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2004 December No.613
|
|

12月23日オープンの「リバウェル井川スキー場」
|
|
特集/
座談会
高度化資金を
上手に利用する法
フラッシュ/
組合青年部が小学校で授業 ほか
トピックス/
第50回
中小企業団体静岡県大会
シリーズ「くみあい百景」/
佐久間ログハウス協同組合
|
|
|
●富士の叫び
人びとを支える相互扶助の“心”
●特 集
座談会 高度化資金を上手に利用する法
●フラッシュ
組合青年部が小学校で授業 ほか
●トピックス
第50回 中小企業団体静岡県大会
静岡労働局からのお知らせ
●視点・指導員の現場から
空き店舗対策一考 マッチング支援で店舗流動化を
●ネットワーク
「静岡県を支える企業群」を出版 ほか
●シリーズ「くみあい百景」
間伐材の利用促進で森を育て、地域を振興 佐久間ログハウス協同組合
●読者プラザ
全国でも数少ない国際ライセンスの認定校に
●新設組合紹介
(企)ウエルネスプランニング
●編集室だより
/font> |
|
|
|
渡邉 恵理 さん
中駿商工業(協)
|
|
組合員への融資窓口を担当。「黙々と仕事をこなすより、窓口に来られる方と対話しながらのほうが性に合っているみたい」と社交的な性格の持ち主。
高校時代は野球部のマネージャーを務め、高校球児と共に甲子園を目指した三年間、何ものにも替えがたい経験をした。「大変な仕事で何度もくじけそうになったけど、部員と一緒に頑張り抜いたことが、今は自信になっている」と振り返る。
|
|
|