昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第605号(毎月1日発行)平成16年4月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY 2004 April No.605
|
|

昭和32年 「もしもし 聞こえる?」
|
|
特集/
平成16年度
静岡県商工労働施策の
あらまし
フラッシュ/
中小企業の魅力 伝えます
レポート/
「静岡県内組合の行政サービス
受託等の実態と意識調査」より
シリーズ「くみあい百景」/
協同組合 吉田商工セレモニー
|
|
|
●富士の叫び
総会は組合の顔である
●フラッシュ
静岡Flash 中小企業の魅力 伝えます ほか 全国Flash 変幻自在の家を開発 ほか
●特 集
平成16年度
静岡県商工労働施策のあらまし
●レポート
「静岡県内組合の行政サービス受託等の
実態と意識調査」より
●今月のえがお
下村真保さん 静岡県ソフトウェア事業協同組合
●静岡労働局からのお知らせ
●視点・指導員の現場から
改善意識は現場から
●ネットワーク
WAZAフェスタ2004 高校生技能競技大会 ほか
●シリーズ「くみあい百景」
地域密着の葬祭事業で町の商業活性化を図る 協同組合 吉田商工セレモニー
●ワンポイント
課題は人材確保 「中国進出中小企業実態調査」より
●読者プラザ
動機と目的
●新設組合紹介
清水情報産業協同組合
●編集室だより
|
|
平成16年 5月28日(金)
|
13:30〜15:30
会場 ホテルセンチュリー静岡 静岡市南町18−1
静岡県中小企業団体中央会では、
|
会員の皆様が一堂に会し、平成15年度事業の成果をご確認いただくとともに、厳しい経済環境下での新しい事業の方向性をお決めいただく機会です。
年度当初のお忙しいなかとは存じますが、ご出席のほどよろしくお願い申し上げます。
通常の議題のほか、役員改選の時期となっております。
正式には、改めてご案内いたします。
■お問い合わせ 静岡県中央会・総務課 TEL 054-254-1511
|
|
 |
|
▲平成15年度通常総会より
|
|
|
|