昭和43年10月1日第3種郵便物認可 通第578号(毎月1日発行)平成14年1月1日
|
|
CHUOKAI MONTHLY January 2002 NO.578
|
|
 |
|
特集/
2002年 誌上年賀交換
午と馬の雑学事典
フラッシュ/
天竜で
「ホクエン連携フォーラム」ほか
専門家の目/
雇用・労務関連の助成金と
活用上の留意点
シリーズ「くみあい百景」/
静岡県中古自動車販売商工組合
|
|
|
●フラッシュ
静岡Flash 天竜でホクエン連携フォーラム ほか
全国Flash ベテランたちが希望に合った旅を手配 ほか
●特集
2002年 誌上年賀交換 午と馬の雑学事典
●専門家の眼
雇用・労務関連の助成金と活用上の留意点」前川芳朗氏
●REPORT
苦境克服と新展開に向け自民党県連・中小企業対策連絡協議会に陳情
●ネットワーク
「中小企業組合まつり」を開催! ほか
●東西見聞録
医療関連機器業者等の交流を促進
●シリーズ「くみあい百景」
世紀に突き進む中古車業界 静岡県中古自動車販売商工組合
●ワンポイント
緊急議案の取扱いについて
●新設組合紹介
袋井保険薬局(協)
●編集室便り
|
|
今月のえがお
内野 祥穂 さん 静岡機械金属工業団地(協)
「今、子育ての真っ最中なんです!」と明るく笑う内野さんは、今年四十周年を迎える組合に努めて四年。育児に奮闘中のようです。
「保育園でいろんなことを覚えてくるんです。 日々成長して行く様子は本当にびっくりします。」
大変なことも多いのでは?
「ええ、でも大変な分だけ嬉しい事もたくさんあるんです。」と目じりを下げる。
水泳の選手だったという内野さん。「育児の合間に時々行けるプールが一番のストレス解消です!」という元気な新米ママでした。
|
|
|
|
|
|
退職金の準備は万全ですか?
【静岡県中小企業特定退職金共済制度のご案内】
|
○掛金は1口1,000円から、最大30口まで
○月々の掛金は、全額損金算入
○企業年金、中退金との併用もO.K.!
○万が一に備えて、弔慰金もセット
|
|
|
詳しいお問い合わせについては、
静岡県中小企業団体中央会 業務部 退職金共済係 まで
お問い合わせください。 TEL:054−254−1511(代)
|
|
|
|