|
![]() |
||||||||||
カラーコーディネートの研修会を開催 静岡県中部青年中央会 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
▲「人の顔は身につける服の色でかわる」。参加者の協力を得て、布を使いながら、その変化の度合いを確かめた。 | ||||||||||
県中部地区で活動する十三の組合青年部で組織する県中部青年中央会では、六月十日、静岡市の県産業経済会館で「カラーコーディネートセミナー」を開催。当日、メンバー十八人が熱心に受講した。 この研修会は、役員会の開催にあわせて資質向上を目的に行われるもので、今回は経営者にとって必要なコミュニケーション術を身に付けてもらおうと企画。“色”という言葉によらないコミュニケーションを中心に、色使いによる第一印象の違いや、自己表現に必要なパーソナルカラーを、カラーアナリストの佐藤成子さんが解説した。 佐藤さんは、「第一印象は、会った瞬間の六秒が勝負。好印象を与えるためには、自己主張できる色“パーソナルカラー”を掴んでおくことが大切。そのためにも、もっと色に興味をもって欲しい」と呼びかけた。 |
||||||||||
|
中小企業静岡(1997年08月号 No.525) |