|
||||||||||||||
![]() ゴミを資源に再生 (長崎) 古紙・金属回収業業者二六社で組織する長崎県クリーン事業協同組合では、事務局の西部古紙センターの敷地内にペットボトル破砕装置を導入して、ペットボトルリサイクル事業に力を入れている。 大型飲料ボトルは、これまでは廃棄処分していたが、組合では、このボトルのキャップやシールなどを取り除き、プレス機で押しつぶした後、同装置で五〜八ミリメートルのフレーク状に粉砕。破砕したチップは再生業者に一キログラム当たり四〇〜五〇円で販売し、ワイシャツやカーペットの原料となる繊維に再利用する。五分間で約五〇〇本、月間五〇トンを処理できる。 平成九年四月に施行される「容器包装リサイクル法」に伴い、分別収集再商品化が問題となっているが、県内のペットボトル回収率は非常に低く、回収システムの確立が今後のカギを握っている。 |
||||||||||||||
評判上々! テレビ会議で意見を交換(東京・大阪) |
||||||||||||||
|