25 同社は、電気機器部品の組立加工を中心に創業し、金属パイプの切断、成形加工、溶接組立等を行う金属加工会社である。近年ではパイプ加工に注力しており、軟材質、硬材質、表面処理材に捉われず、あらゆるパイプの切断から端末加工~曲げ~穴開け加工、 溶接加工~ユニット組付~納入に至る一貫生産が可能である。同社では主に自動車用配管パイプの加工を手掛けているが、自動車産業全体でEV化が進んでおり、今後燃料配管を使用しない電気自動車が主流となった場合、当社のパイプ事業の減退が予測される。そこで新たな取引先として、住宅関連機器メーカーとの間で住宅用蛇口のパイプ加工の受注を目指すこととなった。ただし、品質の向上が課題であり、当社が持つ技術、加工精度において、解決し難い課題が発生していた。具体的には、パイプの美観を損ねる溶接ビードの切削が課題となっており、専用機器の導入により、課題解決を図ることとなった。本事業を担当した遠藤社長(左)、土屋顧問(右)■ 社 名 : 株式会社ミツムロ■ 代表者名 : 代表取締役 遠藤 一裕■ 所 在 地 : 〒418-0022 富士宮市小泉1566■ 取 材 地 : 〒417-0801 富士市大渕2376■ 設立年月 : 昭和25年1月■ 業 種 : 金属加工業■ 資 本 金 : 10,000千円■ T E L : 0545-37-1666■ U R L : http://www.mi1666.co.jp/会社概要取り組みの経緯平成29年度補正事業自動車用配管パイプ加工から新分野への進出溶接ビード切削設備の開発導入による 通水ハウジングの生産性向上株式会社ミツムロ
元のページ ../index.html#6