ものづくり補助事業 成果事例集
52/54

同社は、1982年に焼津市にて創業以来、鰹節加工製品を製造している事業者である。主力商品である業務用削り節に加え、ふりかけや液体ダシなどの製品も展開している。最新の生産設備と熟練技術者の加工ノウハウを駆使することで、高い品質の商品を小ロットでも迅速に製造・販売できる体制を整えており、多くの食品メーカーから継続的に注文を受けている。同社の製造する「無菌充填液体ダシパック」は、長期の常温保存を可能としており、特に冷蔵保存設備が不足しがちな海外の日本食販売店などで重宝されている。しかし、これまで液体ダシの製造においては、タンクの容量不足や、洗浄・滅菌工程の時間的コスト等が生産の制約となり、1日あたりの生産量は1,500リットルに留まっている。そこで、液体ダシの生産量の拡大を目指し、タンクの容量が大きく、洗浄、滅菌能力に優れた液体ダシ無菌充填設備の導入を計画した。51 田尻工場長 滝井 敦氏■ 社   名 : 小林食品株式会社■ 代表者名 : 代表取締役 小林 大介■ 所 在 地 : 〒425-0052 焼津市田尻2154番地の18■ 取 材 地 : 同所在地■ 設立年月 : 昭和57年11月■ 業   種 : 食料品製造業■ 資 本 金 : 22,100千円■ T E L : 054-625-2201■ U R L : http://www.kobayashi-foods.co.jp/会社概要取り組みの経緯令和元年度補正事業 11次締切高品質ダシ商品の生産力向上を目指して世界中の日本料理店が求めている常温保管が可能な無菌充填液体ダシ生産能力向上計画25小林食品株式会社

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る