導入した精米設備により、生産工程の整備を行った。石抜き機・色彩選別機の設備導入により自動化することで、選別精度の向上と作業時間の削減が実現した。白米に精米して提供していたが、店頭精米機導入後は、玄米表面のパラフィン層だけを自社にて取り除くことが可能となったため、玄米商品として同社で1キログラム単位から提供できるようになった。年取引が増加しているECサイトによる販売を拡充するため、全国販売が可能な大手インターネットショッピングサイトでの取扱いを開始した。んたん玄米」を開発・製造し、消費者に提供できる体制が整った。今般の設備導入による効果として、玄米を使用した新商品「かんたん玄米」を開発・製造し、販売することが可能になった点が挙げられる。同商品は食べる際の手間を簡略化しており、米研ぎ時間及び浸漬時間を白米と同程度の時間でもふっくらと炊くことができ、玄米を身近なものとして楽しむことが可能となった。また、石抜き機、色彩選別機導入による具体的な効果は、選別作業における選別処理量が石抜き工程で約5倍、色彩選別工程で約6倍に向上したことである。精米工程では店頭精米機導入により、パラフィン層の除去が可能となったことから、作り置きが減少し、これにより鮮度維持が図られ玄米の品質向上に繋がった。今後も同社が長年続けてきた米に関する事業経験を活かし、時代のニーズに合った米商品を提供していく。従来の地域顧客の獲得だけでなく、インターネットによる全国販売についても注力していくことで、売上高の増加を図るとともに、より多くの消費者に良質な米を届けることにより、日本の食文化振興に貢献していく。玄米に関する新商品の開発・製造に向け、本事業にて従来の工程では目視により行っていた米の選別作業をまた、以前までは契約米農家から直接仕入れた玄米を販売体制については、店舗での小売販売と合わせ、近以上のことから、玄米を気軽に食べられる新商品「か44ものづくり補助事業 成果事例導入した精米設備新商品「かんたん玄米」取り組みの内容結 果米の卸、小売り、米作りをしている同社は、健康志向の高まりによる玄米ニーズへの対応を目的として、石抜き機、色彩選別機、店頭精米機等の設備導入により簡便に炊ける玄米の新商品「かんたん玄米」の開発とECサイトの強化に取り組んだ。新商品の開発・製造に向けた精米設備導入による生産工程の整備▪具体的な事業内容新商品の販売強化と日本の食文化振興
元のページ ../index.html#45