同社は明治39年に創業し、以降無農薬の米作りを自社にて進めるほか、店舗販売事業や卸売事業、近年ではECサイト事業にも注力している。「お米で毎日の食卓を笑顔に」を企業理念に掲げ、静岡県産の良質な米を生産者から集荷し、全国の消費者に届けることで、お米を通じた健康な食生活を提案し続けている。昨今は食の多様性が進み、主食としてパンや麺類が幅広く普及している。創業当時と比較すると、お米を主食とする消費者は減り、米そのものの需要自体が減少傾向にある。一方で、健康志向の高まりは著しく、食へのこだわりは以前にも増して強くなっており、米業界においては栄養価が非常に高い玄米が注目されている。しかしながら、玄米を美味しく食べるには、パラフィン層(玄米表面にある硬くて防水性の高いロウ層)を 30 分以上の米研ぎで取り除かなければならない。今回の設備導入により、この手間を解消する新商品を開発するとともに、ECサイトの強化を通じて高まる玄米ニーズへの対応を図ることとした。43 営業部長 又平 宗一郎氏■ 社 名 : 有限会社又平商店■ 代表者名 : 取締役 又平 勝博■ 所 在 地 : 〒425-0014 焼津市中里566番地■ 取 材 地 : 同所在地■ 設立年月 : 平成3年9月(法人化)■ 業 種 : 飲食料品卸売業■ 資 本 金 : 10,000千円■ T E L : 054-628-2008■ U R L : https://www.matahira-shoten.com/会社概要取り組みの経緯令和元年度補正事業 9次締切食文化の変化に伴う対応と玄米の普及玄米を活用した革新的な新商品開発と非対面ビジネスの強化21有限会社又平商店
元のページ ../index.html#44