同社は富士宮市にて、昭和14年の創業以来、80年以上にわたり製紙業を営んでいる。紙の結合や裁断、調湿等について高い技術力とノウハウを保有しており、同社が製造する良質な紙ひもは顧客からの評価も高い。特許取得済みの商品である平ひもの「ひらりS」は、結びやすく緩みにくい点や、手に食い込みにくいため運搬に適している点などの特長を持つ同社の主力商品である。また、昨今のSDGsにも合わせ古紙100%の再生紙で製造されていることから、人にも地球にも優しい新たな紙ひもとして話題となっている。従来の用途であった梱包や結束に用いるだけでなく、その特長から手芸や農業への用途を拡大しており、特に農業分野においては、再生紙であることから土壌に還る性質が人気の要因となっている。しかしながら、同商品は手作業による製造工程が多数あり、繁忙期では生産能力を上回る受注に苦慮するケースもある。そこで、今般の設備導入により、製造工程の自動化を図り、従業員の作業負担の軽減と生産能力の向上に取組むことになった。31 事業を担当した取締役 秋山 武士氏■ 社 名 : 秋山工業株式会社■ 代表者名 : 代表取締役 秋山 一雅■ 所 在 地 : 〒418-0032 富士宮市浅間町4番15号■ 取 材 地 : 同所在地■ 設立年月 : 昭和38年7月(法人化)■ 業 種 : パルプ・紙・紙加工品製造業■ 資 本 金 : 10,000千円■ T E L : 0544-27-1711■ U R L : https://akiyamakougyo.com/会社概要取り組みの経緯令和元年度補正事業 4次締切「ひらりS」に関する製造工程の改善平らな紙ひも「ひらりS」専用工作機等の導入15秋山工業株式会社
元のページ ../index.html#32