ものづくり補助事業 成果事例集
14/54

6 同社はユーザーごと、工場の製造ラインごとに個別受注方式で生産用機械装置の周辺機器や治具の製造、修理を行っている。製造する機械装置の多くは自動車・電気機械等の製造業向けであったが、現在では旧来の顧客に依存せず、他業種の顧客を増やし、医療や食品業界における工場の製造ライン向け機械装置の周辺機器や治具の開発、生産にも取り組んでいる。生産用機械装置を取り巻く環境は、製造拠点の海外移転や景気変動の影響を受けやすい等の要因があることから、厳しい市場となっており、近年は倒産や廃業する同業他社も増加している状況である。同社では、景気に左右されにくい食品・飲料業界における製造ラインの生産用機械装置を手掛けてきたため安定した受注はあるが、近年は同業界より高付加価値型のメッシュカゴに関する引合いが多くなっている。そこで今回の設備導入により、高付加価値型メッシュカゴの製造体制を整備し商品化することで、新規顧客の獲得を図ることとなった。13■ 社   名 : 株式会社工房HAL■ 代表者名 : 代表取締役 松村 明育■ 所 在 地 : 〒437-0226 周智郡森町一宮5417番地の2■ 取 材 地 : 同所在地■ 設立年月 : 平成20年3月■ 業   種 : 生産用機械器具製造業■ 資 本 金 : 3,000千円■ T E L : 0538-89-7379■ U R L : http://werkhal.jp/代表取締役 松村 明育氏会社概要取り組みの経緯平成30年度補正事業変動する産業用機械業界への対応と食品メーカー向け新型製品の商品化ステンレス曲げ加工の高精度化による新型製品の商品化と新たな顧客の創造株式会社工房HAL

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る