対応を可能とするため、課題となっていたパッケージ部門の製造工程について、レーザー加工機を導入することで内製化と生産性の向上を図った。げを行っているが、特殊形状をしているティーバックタグについては外注先に製造を依頼していた。必要があることや、生産現場でティーバックタグの不足が発生しないように個数に余裕を持った発注を行う必要があることなど、日数やコスト面におけるロスが多数発生していた。ても自社での製造が可能となり、内製化によるコスト削減と納期の短縮及び生産量の増加が実現した。加えて本設備は過去に対応できなかった特殊形状についても製造が可能であることから、多様化する受注への対応力向上にも繋がった。本事業では、ギフト雑貨商品に関する受注への柔軟なギフト雑貨関連の商品については、同社にて製品仕上この依頼を行う際、期日に余裕を持たせた発注をする今回の設備導入より、特殊形状をしているタグについ設備導入による内製化の具体的な結果として、商品納期は従来の日数から5日間の短縮が実現するとともに、生産能力についても従来比で約60%の増加が確認できた。また、外注費の削減が図られたことで年間約400万円のコストカットに寄与している。さらには、雇用の創出に関しては、導入したレーザー加工機のオペレーター要員として1 名の新規採用に繋がった。設備導入以降は受注の幅が広がったことで、取引先や取扱商品の拡大にも繋がっており、これまでには製造できなかった特殊形状タグの受注も増加傾向にある。事業展開により、従来の茶商品から高付加価値型のギフト雑貨商品として販売拡大が図られ、売上高の増加にも大きく貢献している。今後も引き続き、魅力的な茶商品づくりに邁進するとともに、生産性の向上や内製化等の強化を積極的に図ることで、企業としての基盤強化に注力していく。その上で、従来の型にとらわれない柔軟な商品開発と販売方法を模索し実践していくことで、茶商品の流通拡大と茶文化の振興・発展に貢献していく。12ものづくり補助事業 成果事例導入したレーザー加工機特殊形状タグを使用したティーバック取り組みの内容結 果静岡県産一番茶葉を使用した良質な商品を提供する老舗卸問屋の同社は、近年拡大傾向にあるギフト雑貨市場へのさらなる販路拡大を図るため、製造工程の内製化と生産性の向上を目的として、レーザー加工機を導入した。▪具体的な事業内容レーザー加工機による内製化と特殊形状タグの製造高付加価値商品の提供と柔軟な販売戦略
元のページ ../index.html#13